みんぱく & 太陽の塔
|
- 2019/10/30(Wed) -
|
太陽の塔 内部見学(完全予約制)にて
地底の太陽 地底は 写真撮影OK ![]() 様々に変化 ![]() もっといろいろ変化したけれど、見とれて撮れず。 ![]() 内部階段にて 生命の木を見ながら 太陽の塔の腕のあたりまで。 腕もすごいわー。 よくこんなの造ったわー どうやって造ったんだろう 震災も台風も乗り越えて半世紀 ![]() そして 万博公園内に建つ みんぱく(国立民族学博物館) も すごい。 実は 今月二度目。 一度目は 特別展目当てに来た。 特別展は期待通り。 期待していなかった常設展の素晴らしさに魅了された。 常設展、広すぎて、一度では回り切れなくて、今回再度。 でもやっぱり、時間と体力が途中で足りなくなったよ。 たとえば、精霊像。 国によって姿も顏も違う。 ↓ほんの一例。 ![]() 動物精霊。 ![]() 写真撮影OKなのも嬉しい。撮り切れないけれど。 ![]() 世界中の 衣服や住まい、装身具、祭り、文字、祝いに呪い、、等々 いっぱい ![]() みんぱくに 棲みつきたい! みんぱくの妖精(妖怪でもいい)になって、夜な夜な、展示物と おしゃべりしたい!!! |
8月11日 伊吹山 山頂にて
|
- 2018/08/18(Sat) -
|
8月11日 伊吹山 より
![]() ![]() 星空観賞バスツアーに参加 流星群めあてだったのだけれど バス帰路集合が20:15と早くて 流れ星見ることかなわず(残念) 山頂の空気と夕焼けと星空 を 楽しんだ。 ![]() 山頂駐車場にひかれたブルーシートに寝転がって 茜色から紺色へと変化していく空を見る。 私 「あ、星が見え始めた あそこと あっちにも……(5つくらい)」 20代娘 「砂糖に群がるアリのごとく 見えてるじゃん」 ↑星にこの比喩? ということ以前に そんなに見えてるの?! 若者と 親夫婦では 見える星の数がまるで違うことに 愕然としたわ。 そのあと 暗くなって 私にも(私なりに)降るような星空 が 見えたから まぁそれでよし。 伊吹山星空観望会は バスツアーに限らず 自家用車での参加も多数。 地元主催のイベントなのかしら 詳細は → 伊吹山ドライブウェイのサイトでイベント をご覧ください 8月18・25日も 星空観望会 おっきな天体望遠鏡ものぞかせてもらえるよ~ |
レディ・ジェーン・グレイ
|
- 2017/08/11(Fri) -
|
![]() 兵庫県立美術館ホームページより 美しかった。 彼女は 美しく 高貴で 凛として 清らかだった。 そして、彼女を取り巻くすへてが 彼女の運命を悲しんでいた。 これは、追悼かと思って見直せば そうではなく、 やはり 彼女の美しさに 圧倒されるばかりだった。 怖くて美しいのではなく 怖いから美しいのでもなく 恐怖の中でさえ、彼女は清らかに美しいのだった。 娘に誘われて行った、兵庫県立美術館 怖い絵展。 とても混んでいたけれど この絵に出会えて よかった。 |
川村悦子展ーありふれた季節
|
- 2016/07/13(Wed) -
|
先日 久々に美術館へ
今年に入ってから 初めてかな? ![]() 癒された・・・ 写真OKの展示会だったので そばに置きたいと思う絵を 撮ってきた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんだけ 欲しいねん いっぱい 癒されたいねん 詳細は 西宮市大谷記念美術館サイトで |
とんど 2016
|
- 2016/01/15(Fri) -
|
|